Hello!
Artefakt Coffee & Press は新潟市の下古町商店街にあるコーヒー焙煎所とリソグラフ印刷スタジオです。107年立っている歴史ある印刷工場、『吉野活版所』で焙煎と印刷されています。ポスター、ポストカード、ZINEなど様々な作品を限定版で印刷します。ほかにもオーダー印刷受注、スタジオ貸出、リソグラフ制作のワークショップを行っています。
同建物1階には、ギャラリー併設の売店をやっています。営業時間は平日12時から19時です。
What's a Risograph?
リソグラフ印刷機は、1980年代に理想科学工業が初めて販売したデジタル印刷機です。多枚数を高速で、50から10,000枚まで低コストで印刷ができます。
印刷方法は、まずもとになる版を作り、それをインクドラムに巻きつけます。そのドラムが回転し、インクが版から押し出されて色が紙に現れるしくみです。ちょうどシルクスクリーンとオフセット印刷の特徴を合わせた感じです。
インクのバリエーションは50色と幅広く、Artefaktはその中の10色を使っています。インクは米ぬか油からできているうえに、少しの電力で操作できるので、持続可能な印刷方法も魅力的です。リソグラフの印刷物にはところどころに完璧ではない仕上がりが見られます。ズレや色ムラやかすれなどが、むしろ個性となって他にはない作品の一つ一つを作り出します。
Shop
下古町の売店とオンラインショップから、コーヒー豆とスタジオ内で制作された限定版ポスター、ポストカード、ZINE、缶バッジの他に、地元アーティストが制作した作品も購入できます。
売上はすべて吉野活版所の保存と今後の修復にあてます。
Studio
スタジオは時間制の貸出をしています。リソグラフ印刷機で制作実験したい方、作品を作りたい方、もっと情報がほしい方、ぜひご連絡ください。(2023年開始予定)
Workshop
リソグラフアートを実際に作ってみたい方へ、半日のワークショップを開催します。開催スケジュールの最新情報はソーシャルメディアから確認してください。(2023年開催予定)
Printing service
オリジナルオーダー印刷を小ロットから注文受付しています。紙に印刷できるものなら、リソグラフでだいたい印刷できます。もっと印刷受注について相談したい方、一緒に印刷しましょう。(2023年開催予定)